テクニカル分析とは?【FXで勝つためのテクニカル分析#1】

FXで勝つためには、相場環境の分析がとても重要となります。このページでは、為替相場の代表的な分析手法である「テクニカル分析」について解説していきます。

テクニカル分析とは?

為替相場の分析手法には、「テクニカル分析」と「ファンダメンタルズ分析」の2種類があります。

テクニカル分析とは、過去の値動きをチャートと呼ばれるグラフに表し、過去のパターンやトレンドなどから今後の値動きを予想するものです。

ファンダメンタルズ分析とは政治や経済の状況から、今後の値動きを推し量るものとなっています。

それぞれの手法の特徴として、テクニカル分析は短期的な相場動向の推測、ファンダメンタルズ分析は中長期的な相場動向の予測に適しています。

ご自身のトレードスタイルに合わせて、2つの手法をバランスよく取り入れていくのがオススメです。

2つの分析手法のバランス

為替相場の値動きに影響を与えるファンダメンタルズ要因は多種多様で、すべてを網羅するのは難しいでしょう。主要な経済指標には気を配りつつ、テクニカル分析をメインに取引を行う投資家が大多数です。

テクニカル分析にも多くの指標があり、難しいというイメージを持たれる方も多いですが、実はそうでもありません。FX会社の取引ツールはテクニカル分析の機能が充実しており、複雑な計算をせずとも、様々なテクニカル指標を参考にすることができます。

取引に慣れてくると、参考にするテクニカル指標にも好みが出てきます。自分のトレードスタイルに合わせて取引ツールをカスタマイズするのもFXの楽しみのひとつです。

 

チャートには投資家の心理が表れる

テクニカル分析に必須となるのが「チャート」というツールです。下図のように為替レートの変動がグラフに表されています。

「上昇傾向にあるのか?下降傾向にあるのか?」

「高値圏にあるのか?安値圏にあるのか?」

など、チャートには多くの情報が詰まっています。

 

チャートは為替市場で取引をする投資家であれば、ほとんどの方がチェックしています。だからこそ、チャートには投資家の心理が表れるのです。

安値圏にあるから買いたい」「このあたりで下げ止まるだろう」など、様々な切り口から他の投資家の心理をくみ取れるようになると、取引を優位に進められるようになります。

 

流動性とテクニカル分析

通貨の換金しやすさ(取引の活発さ)のことを「流動性」といいます。世界的に取引量の多い(流動性の高い)ドル、円、ユーロなどのメジャー通貨はテクニカル分析のセオリー通りに動きやすいという特徴があります。

FX初心者の方は流動性の高い通貨を中心に取引すれば、テクニカル分析に慣れるのも早くなりますので、オススメです。セオリー通りに動きやすいといっても、「ダマシ(セオリーに反した動き)」が発生することもありますので、過信は禁物です。

 

代表的なテクニカル指標

テクニカル分析で参考にするのは、過去のチャートパターンやトレンド(上昇傾向にあるか?下降傾向にあるか?)、テクニカル指標(インジケーター)などです。

チャート上に表示する指標によって、相場の見え方も変わってきます。

 

下の画像には、テクニカル分析でよく使われる指標である

・移動平均線

・トレンドライン

・RSI

・水平線

を表示しています。

☆移動平均線

ある期間の価格の平均値を結んだ線のことです。設定した期間のトレンドを掴むのに有効となります。上図を見ると、移動平均線に沿って下降している期間があるのがわかります。

 

☆トレンドライン

為替レートの上昇、下降に合わせて引く直線のことです。移動平均線と同様に、上昇・下降の傾向を把握するのに有効です。上図の中央あたりではトレンドライン上に基点を作りながら上昇している期間があります。

また、上下の抵抗としても機能し、上図の右側では上下に引いた2本のトレンドラインの間に挟まれるように為替レートが推移していること(持ち合い)が読み取れます。

 

☆RSI

RSIとは、「買われ過ぎ」か「売られ過ぎ」かを示すテクニカル指標です。30%ラインを下回るとRSIを参考にしている投資家から「売られ過ぎ」と判断され、為替レートは上昇しやすくなります。逆に70%ラインを上回ると、「買われ過ぎ」と判断され、為替レートは下落しやすくなります。

 

☆水平線

チャートの縦軸は為替レートを示します。上図には2本の水平線を入れていますが、その範囲内で為替レートが推移していることが読み取れます。

水平線は為替市場で取引をしている投資家が意識しそうな価格帯の目星をつけるのに有効です。

 

使用するテクニカル指標によってチャートの見え方が異なる

上図を見て頂くとテクニカル指標の表示の有無で、チャートの見え方が大きく違うことがわかると思います。上図に表示しているのは、数多くあるテクニカル指標のほんの一部となっています。

ご自身の取引のスタンスに合わせて、参考にするもの、しないものの取捨選択が必要になります。便利だからといってたくさんの指標を使っていると、情報が多すぎて混乱してしまう恐れもあります。初心者のうちは特に、チャート分析やトレードのルールはシンプルにしておくのがオススメです。

 

まとめ

最後にこのページのポイントをまとめます。

テクニカル分析とファンダメンタルズ分析

為替相場の分析手法は大きく分けて「テクニカル分析」と「ファンダメンタルズ分析」の2種類。

テクニカル分析とは、過去のチャートパターンやテクニカル指標を用いて今後の値動きを予測すること。短期的な値動きの予測に適している。

ファンダメンタルズ分析とは、政治や経済の状態から、今後の値動きを予測すること。中長期的な値動きの予測に適している。

トレードスタイルに合わせて、2つの分析手法をバランスよく取り入れていくことが大切。

 

チャートとテクニカル指標

テクニカル分析をするうえで必須となるのが、過去の値動きをグラフに表した「チャート」というツール。

チャート分析に用いるテクニカル指標には多くの種類があり、自分の取引スタイルに合わせて、参考にする指標の取捨選択が必要になる。

テクニカル指標を使いすぎると、かえって混乱することも・・・?

チャート分析やトレードのルールはできる限りシンプルにしておくのがオススメ。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です